~歯周外科手術(フラップ手術)~
歯周病の治療をしたのに…
歯肉の調子が良くならない……。
そのような方のための治療です。
歯周外科処置は歯周病の原因の一つである歯茎(ポケット)の奥底に入り込んでしまった歯石を可能な限り徹底的に除去します
歯周病の原因の一つである歯茎(歯周ポケット)の中の歯石。歯石がなくなれば歯周病は回復傾向に向かいます。
そのために、超音波の機械などを使い歯石をとっていきます。
しかし超音波の機械等でのお掃除を行っても、歯茎の違和感や出血が続いたり、歯茎が腫れたり、膿が出つづけたりしたことはありませんか?
それは、まだ歯石(歯周病細菌の住家)が残っているからです。
超音波などの道具を使っても、歯石が取りきれない箇所は歯周病の重度の箇所ともいえます。
歯周病が重度の箇所の歯石は、超音波の機械、他の歯石をとる道具を使っても基本的にはとれません。
論文などでも、言われていることです。(深い歯周ポケット6㎜以上)
その歯石が取りきれない歯周病が重度の箇所に対して歯周外科処置を行います。
歯茎を少し開き、見づらい箇所の歯石を見えるようにしてから、様々な道具を使い歯石を可能な限り徹底的にとっていきます。
症例)歯周外科手術
(右)中央の歯の根元の黒い部分が歯石です。(左)道具を使い歯石を取り、歯の表面を綺麗に滑沢にしました。
歯石を除去したら縫合を行います。傷口を綺麗に閉じていきます。
歯石(歯周病細菌の住家)が取れれば歯周病は回復傾向に向かいます。
歯茎を少し開くと聞いて心配されると思いますが、処置後は傷口を閉じ、お薬も出しますので痛みは歯を抜くよりは出ない場合が多いです。
※歯周病で侵されたすべての歯が歯周外科の対象ではありません。
歯周外科には適応症があります。