専門書には、

歯周病とは歯に付着した細菌性プラーク(歯垢・バイオフィルム)によって引き起こされる炎症を伴うある種の感染症で、歯を支える歯槽骨を溶かす病気です。

歯周病治療の主たる目的は,歯周ポケット(歯肉縁下)の感染(バイオフィルム)を除去し、原因である歯肉縁上のバイオフィルムをコントロールして再発を防ぐこと

専門的な感染除去方法は外科処置と非外科処置(可能性と限界)があり
スケーラー先端は歯周ポケットの何処まで届くのか
根分岐部の(奥歯の股)治療は可能か
深いポケットや根分岐部等のキュレットの先が到達しにくい部位や
歯周組織の再生が望まれる部位では外科処置が適応ではないか。

メンテナンスとは患者のモチベーションを向上させ、歯周病の再発予防、あるいは問題のある部位の早期発見及び治療し良好な歯周組織を長期にわたって保つことを目的としている

と成書には書かれています。

歯周病になると歯肉に歯周病菌が入り込もうとするため、体はそれを防ごうとします。

つまり歯肉は戦場状態!!

歯磨きをすると出血したり、朝起きた時にお口の中がネバネバと不快に感じるのはこの状態が原因になっている事が多いのです。

歯周病菌が体に入り込むと、毛細血管を通って全身に菌や炎症物質が広がり全身を巡ります。

最近ではテレビでも、糖尿病や心臓病や脳梗塞、肺炎などに関連すとも言われるようになりました。

その他にも早産や低体重児の出産にも関与すると言われています。

感染源(バイオフィルム)の除去する事で歯周病は改善しますが、口腔内は毎日の食事、コントロールが出来ない咬合力(癖)過酷な状態で、油断するとすぐに再発の可能性が高いリスク疾患です。

症状がなく進むのが歯周病の恐ろしい特徴!早期発見の為に定期的な健診は欠かせません。

特に症状がなくても一度歯医者さんで検診をしてもらいましょう。

話を聞いてもらえない・・・・・・レントゲン撮影をしましたか
問題ないと言われた・・・・・・・レントゲン撮影・ポケット検査をしましたか
説明もなく抜歯と言われた・・・・レントゲン・ポケット検査の説明を受けましたか
何カ月も通ったが良くならない・・セカンドオピニオン                                                             ※重症化する前に、ご相談を

歯周病について不安やお困りの方は一度ご相談下さい。

当院症例動画 スケーリングルートプレーニング

歯周病

歯周病

歯周病の治療をしっかりと行うことで、疾患の改善につながると言われています。当医院では、レントゲン写真・歯周ポケットの検査・細菌検査・生活習慣など様々な角度から歯周病の原因、状態に応じた治療法をご提案しています。

歯周病の予防

歯周病の予防

歯周病の予防のためにも、ご自宅での毎日のセルフケアが重要な鍵を握るため歯磨きの仕方がご自分のお口に合っているか使っている物が自分に合っているのかをご相談ください。効果的なセルフケアの紹介と専門家のケアを埼玉県行田市の坂詰歯科医院は位相差顕微鏡を使い行っています。

位相差顕微鏡検査

位相差顕微鏡検査

坂詰歯科医院では早期発見の為に位相差顕微鏡で口腔内細菌の観察を行い、適切な歯磨剤選択や治療効果の確認に利用しています。埼玉県行田市の坂詰歯科医院は定期的な歯科健診をおすすめしています。

生活習慣の見直し

生活習慣の見直し

歯周病改善には生活習慣の見直しが重要です。埼玉県行田市の坂詰歯科医院は歯周病治療になるアドバイスを紹介します。