CT画像診断

CT画像診断

 

CT撮影は正確な診断、質の高い治療を可能にします。

 

  • いままで根の治療の成功率が低い理由のひとつ
  • 痛みの原因の歯が原因がわからない!通常のX線写真では判断つかない!とりあえずやってみよう。しかし、なかなか治らない。原因の歯は隣の歯だった…
  • ↑しかし、医療ミスではないと思っている。原因の歯がわからなかったら、順番につぶしていくしかない。
  • しかし、患者さんは余計な診療費、余計な通院治療時間を消費

通常のX線写真ではどの歯が原因かわかりづらい時がある。

患者は右の歯が痛いと訴えた。左右2つの歯に、特に変わったものは見られなかった。

しかし、実際は左の歯の根の先の病変が痛みの原因だった。

 

根の内部の形を知ることで治療の成功率を上げることができる。また、根の治療の成功率などもおおよそわかる。

CT撮影は重症度を把握できる。重症であれば根の治療は行えないこともある。

最悪、全身麻酔下での手術が必要になることもある。

 

 

CT撮影は症状の状態が把握できます。症状の改善も把握できます。上顎洞の治癒の過程はCTがあれば正確に把握できます。

 

CT撮影で根の治療を行えるかどうかを判断できます。

質の高い治療計画がたてられま。効率の良い、質の高い治療が行えます治療時間・回数が少なく済み、治療がより早く完了します。治療費の節約ができます。(自費診療で行ったとしても)

 

 

埼玉県行田市坂詰歯科医院(熊谷,羽生,鴻巣,東松山市、桶川,北本,加須,深谷,蓮田,久喜,伊奈町,東松山市,館林,太田,佐野,蕨,川口,さいたま市からも来院)が歯を抜かない根管治療(根の治療)、マイクロスコープを使った保険診療の根管治療(神経の治療)、ラバーダム防湿、長く続く痛み、外科的歯内療法(歯根端切除術)、MTA治療を解説。担当Drは川口市(蕨市より)出身。

前の投稿

痛みとお薬の話

痛みとお薬の話
隔壁(かくへき)  ~ラバーダム防湿の前準備~
次の投稿

隔壁(かくへき)  ~ラバーダム防湿の前準備~