怖いコワい、アゴの骨折

アゴの骨折はプロスポーツの選手だけのことではありません

アゴの骨折は、歯科口腔外科という診療科で診断と治療を行います。

多くの場合、転んだり、殴られたり、スポーツ事故、自転車・自動車事故などで何かに強く打ち付けた時に発生します。高齢者では、何もしなくても顎骨が自然に折れてしまうこともまれにあります。

日本口腔外科学会ホームページでは、下記のように注意を促しています。

顔が変形していたり、噛み合わせが異常だったり、痛みや腫れがひどくなってきたりした場合は、骨折なども疑われますので受診されることをお勧めします。
打撲を受けた部位をまず冷やしてください。腫れがひいて痛みもおさまればまず心配はないでしょう。

さらに同学会の勧める治療法によれば、下記のように、多くの場合では緊急手術は必要ではないが、出血などを伴う場合は緊急の手術が必要と説明している。

HPの要約

以下、同ホームページの内容を要約した。

上あごの骨が砕けたり、折れたりするけがが、上顎骨骨折です。口があけにくい、噛み合わせがあわないといった症状がある時は X線写真やCT画像により、正確な診断を行う必要があります。

上あごの骨だけの骨折だけでなく、上あごの骨に隣接する骨(頬骨、鼻骨、口蓋骨の他、頭蓋底を構成する骨)の併発骨折を引き起こす場合が多くあります。 ほとんどの顔面骨骨折で緊急手術は必要ではなく、 1週間から10日以内に手術を行えば問題はありません。

下顎骨骨折 (かがくこつこっせつ )口腔外科を訪れる顔面の外傷の中で最も多いのが下顎骨骨折です。基本的に内出血や顔面の腫れ、変形、痛みなどは、どの顔面骨折でも認められます。この他に特徴的な症状として、下顎骨骨折では噛み合わせの異常やあごの動きに異常が認められます。

前の投稿

かかりつけ歯科医の大切さについて

かかりつけ歯科医の大切さについて
小児歯科って、何歳から??何歳まで??
次の投稿

小児歯科って、何歳から??何歳まで??