歯の根っこが割れた?
歯を失う原因の一つに歯根破折があります
歯根破折とは、名前の通り歯の根っこが割れたり、ひびが入ってしまった状態のことをいいます。
歯根破折の原因は、歯をぶつけてしまった、転んで歯にひびがはいったなど様々です。その原因のほとんどが根っこの治療などをして、神経を抜いてしまった歯に多く見られます。
その中でも、何度も何度も同じ歯を治療している歯は、歯根破折のリスクが高まります。
歯の色も変色
神経を抜いた歯は、歯に栄養がいかなくなり徐々に元気がなくなります。
歯の色も、他の神経のある歯と比べると変色してきます。
お花で例えると、お花は水をもらわないで栄養をとれない状態でずっと放置されると枯れてしまいますよね?
歯も同じで、栄養をもらわないと枯れた花のようなもろくなった状態になってしまいます。
そのため、ついうっかり硬いものをガリっと噛んでしまうと歯が割れてしまったなんてこともあると思います。
歯根破折を起こさないためにも、できるだけ神経を残した治療をしたいものですが、根の治療をしている歯でも、健康な歯質が多く残っていたり、
歯質が残っているうちにしっかり治療して、大切にケアしていけば、その歯は長期的に使い続けることが可能となります。
違和感の原因
歯の根っこが割れると抜歯しないといけないのですか?ということを疑問に思っている方もいるかと思います。
歯根が割れていても、痛みもなく、噛むときに少し違和感があるだけという症状の方もいると思います。
しかし、痛みがない場合でも、歯の根っこが破折したその裂け目から歯の中に細菌が入り込み、炎症が起きます。
違和感の原因はおそらくこの炎症のせいだと思われます。
炎症が広がる可能性が
痛みがないからといってそのまま放置してしまうと、炎症は歯の根っこから周りのあごの骨(歯槽骨)へと広がっていきます。
そうなってしまうと、被害はさらに拡大し、あごの骨までもが溶けて失われてしまいます。
あごの骨が溶けてしまうと、もし自分が「インプラントを入れたい」と思った時にインプラントを埋める障害となってしまいます。
そのため歯根破折と分かったら破折した歯を放置せず、早期に抜歯して炎症の拡大を防ぐことで、歯の負担も軽減することができます。
健康な歯・口腔内を保つためにも歯科医院での定期的なメインテナンスをしていくことが大切です。